世の中は、ひとりの人でずいぶん変わるものだな。

世の中は、ひとりの人で
ずいぶん変わるものだな。

(小説「二宮金次郎」、童門冬二)

世の中を変えようと思い立って、
いろんな志をもつ人は
少なくない。

それらの人々みんなが、本当に、
それを実現するとは限らないけど、
結果を見てみれば、
やはり、ひとりの人の決心が
大きな力になっていたという場合も少なくない。

それらによって、
世の中がどれだけ変わったかも
注目するべきだけど、
やっぱり、変える力に注目したい。

こんな言葉も思い出した。

「本当に必要なのは、
 たった一人の人間の強い思いや
 激しい情熱、夢見る力だと
 思えてきたのです。」
(映画「陽はまた昇る」)

最も小さな者でも、
世界の未来を変えられる。
(映画「ロード・オブ・ザ・リング」)

一人一人がかかわる世の中、世界の広さは、
それぞれ違う。その違いは問題じゃない。

自分のかかわる世界を、
何らかのかたちで変えられる、
それを忘れたくないな、と思う。

【参考】
イヌが教えるお金持ちになるための知恵(ボード・シェーファー)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です