年を重ねると、
ヒーローを見つけるのが
より難しくなるんです。
でも、本当は、
年を重ねた時こそ、
必要みたいです。
(英語)
As you get older
it is harder to have heroes,
but it is sort of necessary.
(アーネスト・ヘミングウェイ)
どんなヒーローが欲しいかな。
好きなだけお金を持ってくる?
全部の問題を解決してくれる?
大切な人を振り向かせてくれる?
大人がヒーローに求めるのは、
子どものよりも、
複雑でわがままになりそうです。
問題が複雑であるだけに…
けれど、ヒーローを求めなくなるのは、
子どもの頃にヒーローを求めても、
何も得られなかった、という現実の
せいになるんでしょうか。
そういう現実を見せたのは、
その時の大人達かもしれません。
そして、今の子ども達にも、
ヒーローが見えなくなっているとすれば、
やはり、私たち今の大人のせい…
どれくらいのことを
可能にするヒーローが必要かは、
分かりませんが、
子どもよりも多くのことを
可能にしてあげられる、
もしくは助けてあげられる、
励ましてあげられる大人で
ありたいですね。
ただ、甘やかすのではなく、
自分で頑張ろうという気持ちが
出てくるようにも助ける。
そんなことが必要なんでしょう。
夢を与えてあげられる大人から、
夢を描いて頑張れる子どもが
増えてきて、それを見て、
さらに大人も頑張る気になれる。
そんな循環を、まず、
自分の身のまわりから、
つくっていけたらなぁ、
と思います。
【参考】
その時歴史が動いた 世界英雄編