…ファーストベースに足をつけたまま、…

進歩には、
いつも冒険がともなう。

だって、野球なら、
ファーストベースに
足をつけたまま、
セカンドベースに盗塁なんて、
出来ないでしょ。

(英語)
Progress always involves risks.
You can’t steal second base and
keep your foot on first.

(フレドリック・B・ウィルコックス)

アニメ「ワンピース」の
ルフィーじゃないけど、
ゴム人間でもない限り、
ファーストベースに
足をつけたまま盗塁なんて、
たしかに出来ません。

しかし、私たちは、意外にも、
そんなことを願っていたりする。
やっぱり、楽したいからですよ。
いつも、しんどいのはイヤ。

でも、その反面、
楽ばかりしていると、
刺激を求めだしてくる。
ただ、その刺激は、
依存性があったりするから、
また人間をダメにする。

刺激がない楽もダメだけど、
依存になる刺激もダメだよ。

リスク、冒険、
これ、本当にいいっすよ。
一番いい刺激です。

今朝も、リスクのある仕事について、
企画書をつくって完成させました。
先週末から、そのことばかり考えていて、
やっとのことで、出来たわけです。

なんか、リスクをしょって、
仕事をしてるって、けっこう快感です。
これだから、やめられない。

たとえば、何かを作るにしても、
売れないと分かっているけど、お金は、
どこかから確実にもらえるから作る、
というスタイルと、

売れるか売れないかは、
その時点では分からないけど、
いろんなことを調べて、失敗もして、
悩みながらも、よくよく考えて作る、
というスタイル。

この2つがあったら、
後者の方が、間違いなく、
自分を伸ばしてくれるだろうな。

前者で得たお金は、
きっと身にならない。
何かに依存するようになる。

まず、ファーストベースから、
足を離しましょうよ。

【参考】
冒険の作法(小阪裕司)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です