新しいことをやらないのは
停滞と同じだと思っています。
しがらみのない弱者こそ、
そのチャンスに恵まれている
のではないでしょうか。
(雑誌「日経ビジネス」、浅見紀夫)
強くなるために、
いろんなものを使うと、
多くのしがらみも付いてくる。
そして、
その状態を続けるために、
そういうしがらみとも
離れがたくなっちゃう。
他人を利用したら、
利用しただけ…
利用しただけ、実際に
強くなっていればいいけど、
そうでないとなると、
しがらみだけが残ります。
しがらみから逃れられないと、
自由が少なくなり、
新しいことに飛びつくための
時間も少なくなってしまう。
しがらみをつくらないよう、
他人と協力して生きていくこと。
これが出来れば、
一番いいのだけれど、
現実としては、なかなか…
そればかりか、
弱者でありながら、
余計なしがらみを
増やしてしまうケースも
少なくないようだ。
多分、弱者には、
依存したい気持ちが
強くなることも
多いからだと思う。
弱者が、依存心から離れて、
「失うものが何もない」自由を
楽しめなければ、チャンスは
手に入らないでしょうね。
弱者ならではのチャンス、
それを活かしましょう…
自分を弱者だと思う人は。