人の庭荒らす暇あったら、…

人の庭荒らす暇あったら、
てめえの花咲かせろや。

(NANA10巻、矢沢あい)

スッキリする言葉です。

他人の邪魔ばかりするヤツに、
言ってやりたい言葉NO.1かも。

最近、こんな投稿もありました。

「お前が、自分の夢に失望するのは
 お前の勝手だ。けれど、
 くだらねえことで
 他人の夢まで壊すなら
 さっさとどこへでも消えちまえ。」
 (ギミック、金成陽三郎)

どうして、
人の邪魔をしたがる人が
いるんでしょうね。

と言う私にも、
そんな傾向あるかもな…

成功していく誰かを邪魔しても、
自分が成長するわけじゃないのに。

伸びてるライバルを仲間はずれにしても、
自分が伸びるわけでもないのに。

注目されてる他人を罠にはめても、
自分が注目されるとは限らない。
もしかしたら、犯人という形でなら、
注目されるかもしれないけど。

同じエネルギーを使うなら、
いいことに使えばいいのに
と思っちゃうのですが、
冷静になれないと、
嫉妬に燃えてしまう。

ますますエスカレートすれば、
自分の身をも滅ぼすというのに、
なかなか気づけない。

他人の邪魔に夢中になることは、
多くの時間を奪うことになり、結局は、
自分の邪魔をしているにすぎない。

自分の花だけを見てるって、
意外とむずかしいことなんですね。

(参考)ようこそ、成功指定席へ―あなただけの「夢のかなえ方」がある(望月俊孝)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です