生きていれば、…

生きていれば、
自分の道を行くしかないときが、
かならず来る。

(ドルフィン[海は、夢をかなえるところ]、セルジオ・バンバーレン)

昨日、図書館に行って、
何気なく手にした本にあった言葉。

他にも、いい言葉があった。

「絶望のどん底に落ちたときに、
 ようやく自分の本性が見えてくる。
 思ってもいないときに夢が生まれる。
 長年苦しめられた疑問に
 たいする答えも、そうだ。」

「新しい世界が見つかったからといって、
 幸せと英知だけが得られるわけではない。
 悲しみと恐怖にも出会うのだ。」

「生きるものの最大の挑戦は、
 自分の内にある限界を
 克服することなのだ。」

「怖くないのは、なんてったって、
 ぼくがぼくの夢を
 追っかけてるからさ。」

「自分の心に聴いてみな。
 心ってやつは、
 夢を実現するのに必要なことは、
 なんだって知ってるものよ。」

「夢が夢であるためには、
 努力に努力を重ねなければならないのだ。
 努力を惜しめば、夢を見始めた理由を
 見失ってしまい、ついには、その夢が
 もはや自分の夢ではなくなったことを
 思い知ることになろう。」

「どんなに年を取ってからでも遅くない。
 夢を追わないよりは、
 追うほうがどんなにいいか。」

こんなに引用してしまいました。
どの言葉にも、考えさせられます。

でも、考えすぎないように。
そして、今すぐにでも、
何か行動を始めることが
もっと大切なんだと気づかされます。

(参考)
ドルフィン[海は、夢をかなえるところ](セルジオ・バンバーレン)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です