我々の仕事は、無駄の積み重ねです。…

我々の仕事は、
無駄の積み重ねです。
違いますか?

(ドラマ「臨場」)

無駄をしたくないとしたら、
何もできなくなる。

無駄はあって当然。

その積み重ねから、
価値あるものが分かってくる。

だから、
スタート地点では、
どんなことであれば、
それが無駄になったとしても、
やろうという思いを持っていられるか、
だと思う。。

スタート地点から、
無駄なことはしたくない、
と決断してしまったら、

きっと、やることなすこと、
次々と変えていくことに
なるだろう。

それでいて、
何一つ身につかないから、
それこそ、無駄な時間ばかりが
積み重なる。

人生では、
無駄だと思って
近づかなかったり、
捨てているものの中にこそ、

積み重ねれば、
価値あるものに
変わっていくものが
あるんでしょう。

運よく、
一発で成功してしまった人には、
それが分からない。

しかし、次に成功しようと思って、
新しいことをスタートした時には、
そういう問題にぶち当たり、
無駄というものの存在を初めて知る。

どの無駄を積み重ねるか、
そこが、決断のポイントです。

(参考)臨場(横山秀夫)

No.3591

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です