ひとに迷惑をかけるんは、…

ひとに迷惑をかけるんは、
そげん悪いことですか?

(まゆみのマーチ、重松清)

勉強なんか
出来なくたっていいから、
人に迷惑をかけない子供に、
育って欲しいと思ってるのよ!

以前、そんな言葉を
得意気に言う知人を見て、

「勉強ができる」
っていうのは、
そんなに嫌われることなのか、
と考えたことがあります。

きっと、
勉強と迷惑を比較することなく、
言ってもらえれば、
すんなりと納得できたことでしょう。

人に、まったく、
迷惑をかけないで生きる、
なんてなかなか出来ない。

わたし自身、
そう思って生きていて、
それこそ、
意固地なくらい
恩義をつくらないよう
気をつけているつもりだけど、

それでも、
いろいろな迷惑をかけてる、
ってことを自覚しています。

たしかに、
迷惑をかけないように、
と子供に教え込むと、
礼儀正しい子供になるかもしれない。

けれど、他人の目ばかりを気にして、
率先して何かをするってことが
できなくなるってこともありうる気がします。

本当に迷惑をかけない、
っていうためには、
その場の空気、
そこで必要とされること、
必要とされないことを読む「頭の良さ」も、
ある程度必要なことでしょう。

迷惑をかけながら、
迷惑をかけらえることも
受け入れながら生きることが、
大切の理解に思えます。

(参考)まゆみのマーチ(重松清)

No.4517

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です