この子は才能がないからと…

この子は才能がないからと
やめさせるようなことを
してはいけません。

たとえ才能がなくても
あふれる情熱があれば、
破壊力や持続力が生まれてきます。

(「一生食べていける力」がつく大前家の子育て、大前研一)

自分のことであれば、
なかなか上達しないと、
イライラしてくる。

熱意がなければ、
すぐにあきらめてしまう
ということもあるだろう。

自分の子どものことであれば、
やる気や熱意を感じられないと、
「もう、やめてしまえ!」
と言いたくなるかもしれない。

難しいのは、
才能のためにがんばる熱意はないが、
みんながいるから、
みんなといると楽しいから、
それを続けているという状態の
時じゃないかと思う。

楽しい雰囲気であれば、
伸びるだろうという見方もある。

しかし、
ただ楽しいだけで、
才能の面ではあまり伸びない、
という事実になることもある。

それでも、
仲間と楽しく過ごせれば、
それはそれでいいじゃないか、
という考え方もある。

才能か、仲間か。

それを伸ばすため、
あるいは楽しむために、

どれくらいの時間やお金を
注いであげるか、
人それぞれの進歩スピードが
違うので、そこらへんの判断は、
かなり難しい。

(参考)「一生食べていける力」がつく大前家の子育て(大前研一)

No.5674

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です