クリスマス…

時代遅れであろうがなかろうが、
私の考えるクリスマスとは、
とてもシンプルなものだ。
他の人を愛すること。
考えてみると、それをするのに
クリスマスまで待つことはないね

(英語)
My idea of Christmas,
whether old-fashioned or modern,
is very simple: loving others.
Come to think of it,
why do we have to wait
for Christmas to do that?

(ボブ・ホープ)

クリスマスは、
心がワクワクする日。

クリスチャン?の私も、
そうじゃないあなたも、
楽しんでいい日。

クリスチャンじゃないのに、
なんたらこうたら、
言いたがる人種もいるけど、

そんなことはないと思う。

イエス・キリストが生まれた日を、
なんらかの意味で特別だと
思ってくれる人がいたら、

それはそれで
いいことじゃないかと考える。

今日は、
クリスマス・イヴだから、

明日は、
クリスマスだから、

それで特別なことをしよう、
って思うのは、ある意味、
不思議な、奇跡的なことなのだ。

だいたい、
2000年も前に、
遥か遠くの地で
起こった出来事が、
信仰のルーツも違うこの国の
イベントなり、商戦なりに、
影響を与えているのだから、
すごいことですよ、これは。

とりあえず、
今日と明日だけでも、
誰かに、いいことをしよう。

そして、出来れば、
そういう精神を度々思い出そう。

(参考)クリスマス・キャロル(ディケンズ)

No.5769

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です