成功率ってほんと気休めよ。
自分が成功すれば100%だし
失敗すれば0%じゃない。
何人のうち何人が
成功したかなんて
あたしたちには関係ないわけよ。
(玉手箱、小手鞠るい)
成功率が80%だから、
それをしよう、
成功率が20%だから、
やめておこう、
というような判断方法だけを
習慣にしてしまうと、
おそらく、失敗する。
その数字は、
成功を約束するものでも、
失敗を決定づけるものでも
ないからだ。
まず、
それを本当にやりたいか。
そして、
成功率の数字は
そうなんだろうけど、
自分はどこに力を注いだら、
どう気をつけたら、
成功させることができるか。
そういう視点がないと、
成功するはずのものも
成功させられないし、
みんなが
あきらめていることの中から、
自分なりのチャンスを
見つけることもできない。
成功率は、
保証する数字でもなければ、
言い訳にするための数字でもない。
あくまでも、
「これまでは」という
過去の数字なのだ。
数字に気をつけよう。
(参考)玉手箱(小手鞠るい)
No.5842