元々、手に
技をつけるというのは
一朝一夕になるもんじゃねえ、
十年が目処だ。
(居眠り磐音15─驟雨ノ町、佐伯泰英)
昨日と今日で
覚えられる技なら、
ほかの人でも
身につけられる。
人それぞれの、
センスや能力の違いで、
かかる年数に少しは
違いもあるだろうが、
1年かけて覚えたことは、
1ヶ月かけて覚えたことより、
きっと強い。
いまの時代は、
効率的な方法が、
いろいろと見つかり、
だらだら
覚えている時代じゃない。
だとしても、
その覚えるためにかけた時間、
試行錯誤した時間は、
無駄にはならない。
どんなふうに
習得できるか、
そのプロセスで
どんなことを考えるか、
感じるかを学べるから。
同じ技を
覚えるために、
10年かかるよりだったら、
3年、5年でできたほうが、
たしかにいいかもしれない。
それでも、
かけた10年が、
無駄だった、
とはならないはずだ。
その次に、
必ず活かせる。
No.5883