ライバル意識とは…

ライバル意識とは
刃物のようなものです。
自分の内側で研ぎ澄ますことはいい。
自分を鍛えることになります。

しかし、振り回しては
自分も相手も傷つけるだけだ。

(パーフェクト・ブルー、宮部みゆき)

年子の長女と次女に
卓球を教え始めたとき、

できる限り早くというか、
年上の女の子たちにも
勝てるように育てたい、
という気持ちがあった。

勝ち気な性格だから…。

その二人から5歳下の三女に、
今教えているわけだが、
もう少し余裕がある。

それは、
今すぐに勝ちたいと
急ぐ気持ちは、

「今だけしか勝てない」
状態をもたらすことが多いと
分かったからだ。

競争心が全くなくなったわけじゃないが、
今同じように、1番上の子に力を注いで、
急いで強くしようとしている親御さんを
見ていると、

やっぱり、上の子には、
そういう気持ちになりやすいよなぁ、
と共感できる。

それに耐えられる子どもならいいが、
つぶされてしまう場合もありうる。

強い子を育てようとするのは、
必ずしも、幸せとは限らないんだな。

(参考) パーフェクト・ブルー(宮部みゆき)

No.5980

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です