言葉づかいは大変重要です。
思いをそのままぶつければ伝わるほど
甘いものではありません。
それをどのような器に入れて
差し出すかによって
効果が左右されるのです。
(家族の悩みにおこたえしましょう、信田さよ子)
「うちって、選択肢1つだよね」
今朝、登校する前の次女が
笑いながら言った。
たしかに、なんだかんだ言って、
うまい具合に、言葉を見繕って、
それを選べるように誘導している…笑
親の時間的、経済的な都合で、
一番いい方法を
娘にも一番いいように見せて
置いているわけだ。
あまり褒められた方法じゃ
ないかもしれないが、
子どもである間は、しょうがない。
あきらめてもらおう。
親としては、いくらかでも
納得感が強まるよう、
言葉の器を磨くだけだ。
そのうち、子どもの方は、
選択肢が増えたときに、
その1つ1つについて自分で考え、
自分の責任で判断する自由さと、
面倒くささを学ぶだろうから。
No.7019