人を怨んだり、
怒ったりすることは、結局、
毒となって自分自身に
かえってくるらしい。
(リボン、小川糸)
自分の望まないことが起きた
↓
誰かのせいだ
↓
あいつのせいだ
↓
どうして、邪魔したんだ!?
わたしが、
そんなふうに恨みの感情を
抱くときには、だいたいは、
たいしたことのないことだ。
ただ、その思いを
行動に移さずとも、
いつまでも
抱き続けていれば、
それに毒されることは
間違いない。
たいしたことじゃないことでも、
そうなのだから、
もっと大きなことで、
恨みの感情を消せないとしたら、
どれだけ病んでしまうことだろう。
人間は、いつも冷静に、
論理的に考えれられるわけじゃない。
だから、たくさんのことを見失う。
冷静でありたいものだ。
(参考)リボン(小川糸)
No.7041