忙しい悩みは、必ず解決できる。でも、暇な悩みには…

忙しい悩みは、必ず解決できる。
でも、暇な悩みには出口はない。
気が滅入るばっかでさ。

(伊料理ラ・ベットラ・ダ・オチアイ、落合務)

自分で選んだ忙しさなら、
自分を納得させて、
確かに頑張れると思う。

でも、世の中には、
自分で選んでいない忙しさもあるわけで、
それに、どう対処していくかが問題だ…

時には、思いも寄らない忙しさに、
キチンと対処しなかったばかりに、
後で、逃れがたい「暇」というな悩みが
来てしまうこともある。

昔、こんな経験があった。
ポスティングされたチラシで、
新しいラーメン屋のオープンを知った。
どんなもんかと、オープン初日に、
妻と車で行き、店の駐車場に入った。
車の数を見る限り、けっこう繁盛している様子。
(もしかしたら、経営者の予想を超えていたのかもしれない)

しかし、入ったとたんのあの空気は、
今でも忘れられない。
お客のイライラしている空気が
体全体に伝わってきた。

「うわぁ、まずいところに入ったかな。」
と思ったものの、逆に、哀れな気持ちも
心にわいてきて、そのまま席に着いた。

ほどなくして、
お客のイライラの原因が分かった。
原因は2つ。いや、3つあるようだった。

1つ、ウェイトレスの教育がなされていない。
(多分、経営者は、オープンの準備に忙しかったか、
 コストダウンばかり考えていたせいか分からないが、
 適当な人材を仮に置いたのだろう。
 オープン初日だと言うのに…)
教育されていないから、
身振りが自信なさげで、
お客の心配がなおさら深まる。

そして、お客に叱られ、
さらに、あたふたする始末。

2つ目、厨房の段取りも悪いらしく、
注文してから出てくるまでが遅い。
水やお茶でさえ、出てこない。
セルフサービスのお店でないはずなのに…

3つ目は、決定的。
どうやら、ま・ず・い・らしい…
私たちの隣に座っていた家族連れが、
(多分、それも長く待たされたのだろう…)
ほとんど口もつけずに残して、立ち去った。

それを見て私たちの心に、
さらに不安が広がったのは、
想像に難しくないだろう。

オープン初日は、
ものすごく忙しそうに見えいてい、そのお店。
私は、知人達に、
「試しに、食べてきてみた。
 あの客接待で、あの味で、
 あの店がどういう行く末になるか、
 絶対、勉強になるはずだ。」と伝えた。

本当に勉強になった例だった。

やはり、そのお店は、
開店1ヶ月を待たずに、
閑古鳥の鳴くところとなり、
まもなく、「貸店舗」の看板が出た。

おそらく、そこのオーナーは、
すぐに、債務整理という、別の忙しさに、
振り回されたことだろう。

お金を貸した金融機関の審査にも、
問題があったのかもしれない。

忙しさには、2つある。
自分で選んだものと、
自分で選ばなかったもの。

私たちに出来るのは、優先順位をつけて、
1つ1つこなしていくこと。
優先順位を間違わないようにしながら…


置かれた場所で咲きなさい(渡辺 和子)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です