村上春樹作品のいい言葉

新しい本が出るたびに、春樹世界に惹きこまれます。平易な文章から生まれる、いい言葉。

  • ホーム
  • 村上春樹 トップ
  • トップ
  • 掘る

掘る

どれほど豊かな優れた才能であったとしても、もし「よしここを掘ってみよう」と思い立って、実際にシャベルを持ってきて掘る人がいなければ、地中に埋まったまま永遠に見過ごされてしまうかもしれません。

(職業としての小説家、村上春樹)
タグ: 職業としての小説家
  • 投稿日:19/09/06 07:44
  • | カテゴリ: 才能 |
  • ツイート
  • 前の記事
  • 次の記事

カテゴリ

  • 心の世界
  • 愛
  • 才能
  • 時間
  • 痛み
  • 社会

タイトル

  • 1973年のピンボール (1)
  • 1Q84 (48)
  • NOVEL 11,BOOK 18 (4)
  • 「これだけは、村上さんに言っておこう」 (16)
  • うさぎおいしーフランス人 (2)
  • ねじまき鳥クロニクル (29)
  • ねむり (6)
  • はじめての文学 (4)
  • ふしぎな図書館 (1)
  • めくらやなぎと眠る女 (6)
  • アフターダーク (10)
  • キャッチャー・イン・ザ・ライ、J.D. サリンジャー (10)
  • スプートニクの恋人 (4)
  • ダンス・ダンス・ダンス (1)
  • ノルウェイの森 (3)
  • パン屋を襲う (2)
  • ラオスにいったい何があるというんですか? (5)
  • 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド (1)
  • 双子と沈んだ大陸 (1)
  • 夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです (13)
  • 女のいない男たち (15)
  • 恋しくて (3)
  • 意味がなければスイングはない (5)
  • 村上さんのところ (43)
  • 村上ラヂオ (8)
  • 村上ラヂオ2 おおきなかぶ、むずかしいアボカド (18)
  • 村上ラヂオ3 サラダ好きのライオン (16)
  • 村上春樹 雑文集 (32)
  • 海辺のカフカ (27)
  • 羊をめぐる冒険 (15)
  • 職業としての小説家 (20)
  • 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 (31)
  • 風の歌を聴け (9)
  • 騎士団長殺し第1部 (10)
  • 騎士団長殺し第2部 (6)
  • 高い窓 (4)

アーカイブ

プロフィール

Shu。2001-12-24よりサイト運営。著書「読めばたちまちハッピーになるイイコトバ。」

ツイート

購読する このブログを購読

  • ホーム
  • 村上春樹 トップ

村上春樹作品のいい言葉 © Copyright 2020.

Powered by Movable Type Pro & いい言葉ねっと