カテゴリー: 怒り・不快
2019年8月22日
いつまでも負の感情に囚われ、非生産的な日々を送るのはいかがなものでしょうか?現にこうして存在し続けておらえるのですから。前向きに、生産的に、これから生きていきたいという気持ちがどこかにあるのではありませんか? (錆びた太…
2015年4月2日
知識、才能 というものについては 負けてもいい。 それはすぐれた人が たくさんいるだろうし、 負けてもいい。 だが、この仕事を やっていこうという熱意だけは 君が最高でなくてはならない。 (事業は人なり、松下幸之助)
2014年11月28日
人は、自分で 生きなくちゃいけない…。 誰かにおんぶされたままでは、 どんなに恵まれていても、 幸せにはなれないってこと。 (ペテロの葬列、宮部みゆき)
2014年6月2日
悪い可能性であっても、それが 100%確実に起こると思い込まずに、 そういう可能性ももしかしたら 30%ほどは起こるかもしれない、 というようにパーセンテージで 考えるよう習慣づけると、 決めつけによる 二分割思考から逃…
2014年2月23日
今はゆっくり立ち止まって 考えればいいんじゃないかな。 なんにも 焦ることなんかないし、 あなたに対して 責任を持たない人の言うことを 気にしすぎる必要もないのよ。 (天使の柩、村山由佳)