カテゴリー: 空しさ・寂しさ
幸せは、 いつも自分の心が決める。 私は自分を 不幸かもしれないと思っていたけど、 その基準は誰によって 決められたものなのだろう。 そうか、自分が決める というのもありなんだ。 私が今が幸せって決めたら、 それには誰も…
世の中には自分では コントロールできないことも たくさんある。… 嫉妬する人は、自分には コントロールできないことで、 自分の幸せが決まってしまうと 思い込んでいるんだ。 (「赤毛のアン」が教えてくれた大切な…
人生とは不思議なものだ。 一生懸命働いているのに、 なぜか充実感より、 空虚さの方が強いときがある。 また反対に、失敗続きで、貧乏で、 明日がまったく見えないのに、 空虚さは感じず、自分の生を 強烈に感じて充実していると…
自分のたんじょう日に お礼を言いたくなるの。 産んでくれて ありがとうって気持ち。 … 「わたし」を プレゼントしてもらったんだな。 「おめでとう」って 言われるの当然みたいに 思ってたけどさ。 (夜空の下で…
景気は人の気分がつくるもの。 不安や暗い気持ちで、 お金を使わない人が多ければ多いほど、 世の中に出回るお金が少なくなり、 不景気になっていく。気分が大事。 うつうつとしていてはいけないのだ。 (ニッポンを幸せにする会社…
想像したって いいじゃないか。 夢をみることも できない人生なんて、 悲しいし、むなしい。 夢をみるのに お金はかからないし、 普通はそれでだれかを 傷つけることもない。 夢みた本人が傷つくことは あるかもしれないけど。…
ああ、あんたの記事の からくりがわかったわ。 まともな人の証言は聞き流して、 おかしな人の証言だけを集めて、 それをさらにバカに受けるように 作り変えているのね。 (白ゆき姫殺人事件、湊かなえ)
あたしのことを嫌いで、 だから嫌いって言うのは仕方ないと思う。 けれども、日本人だから嫌い、 って一括りにした言い方は納得できない。 あたしのことを嫌うなら、 あたし自身の問題で嫌ってほしいよ。 日本人だとか、女だとか、…