カテゴリー: 離婚・別れ
2014年8月14日
人間は人生の必要な時期に、 必要な人間としか出会わないし、 そこで色々と学び尽くして 一緒にいることの意味がなくなれば 遠ざかっていくのは仕方ない。 それは地面に生えている木が 枝を伸ばして葉を付けて 最後に落とすのと同…
2014年7月24日
不幸というものは、 全て何か理由があって 発生するものではありません。 時には、運が悪いとしか 言いようのない不幸が 人には襲いかかる… (女を観る歌舞伎、酒井順子)
2014年4月16日
怒ってはいけない、 人間は生きている限り、 飲んだり食ったり、 愛したり憎んだりすることから 離れるわけにはいかないものだ、 どんなに大きな悲しみも、 いつか忘れてしまうものだし、 だからこそ生きてもゆかれるんだ。 (栄…
2013年12月28日
人生の悲劇は、 目標を達成できないことではない。 悲劇とは、 達成すべき目標がないことだ。 夢なかばで死ぬことは不幸ではない。 不幸とは、夢をみないことだ。 理想を実現できないことは 失敗ではない。失敗とは、 実現すべき…
2013年11月11日
物事は何でも矛盾を 抱えているものです。 その矛盾を 切り捨てることなく、 マイナスをプラスに 変える発想をすることで、 より発展した段階に 至ることができます。 (7日間で突然頭がよくなる本、小川仁志)
2013年10月30日
たとえば冷蔵庫の中には、 たくさんの食材が入っています。 でもつい人は、 そこにないものを作ろうとする。 すき焼きをしようと思っていたのに、 肝心の肉がない。 チーズがないから チーズフォンデュが作れない。 わざわざない…