いい言葉メニュー
いい言葉サブメニュー
いい言葉ねっと本より
自分がどういう人間であるかと、自分がどう見られているかは、必ずしも一致しない。
無料メールマガジン登録
QRコード
»モバイル
ありがとうございます
アクセス、ありがとうございます。
このサイトは、旧サイトです。
新サイトはこちらです。
よろしくお願いします。
2015-10-12 by Shu
- 10月11日(日) -
失敗は誰にでもあり、
その失敗にどう向き合うかで、
人間はその真価が問われるのだ
(世界はゴ冗談、筒井康隆)
うちの爺さん(義父)が、
栗をたくさん拾ってきた
(もらってきた...?)
例年の経験で
早めに皮をむかないと、
虫食いが進行してしまう
という感覚があるため、
いっきに、鬼皮だけは、
栗専用皮むき器でむいた。
むいて測ったら、4.5kg。
すごい量だ...
さて、残りの渋皮を
楽にむく方法は、
と色々探したり試したりしているが、
結局のところ、ここまで来たら、
やはり、栗専用皮むき器で
むいていくのが一番早いようだ。
今日も、がんばるべ。
甘露煮、何キロ出来るかな。
(参考)世界はゴ冗談(筒井康隆)
≫ 友達に、いい言葉カードを送る
アーカイブ
10月07日(水) なにがあったのかは聞かないけど、 悲しいことも、嬉しいこと...
10月01日(木) 世の中にいる人間は、 一人として同じではない。 自分と違う...
09月23日(水) 人生の転機なんて、 どこにあるのかわからない。 生きている...
09月19日(土) 夢のない人生はつまらないよ。 六十歳になって、 「やってお...
09月16日(水) 人生とは、そういうものだ。 知らずに済めば、それで終わる。...
»すべて表示 »日めくりスタイル
最新エントリー
▼池井戸潤
正しい 正しいことがいつも正しいとは限らないんだよ。だから世の中は難しいんじゃないかな。...
▼三浦しをん
神経 女の神経を逆撫でしない男はおらんし、男の神経を逆撫でしない女もおらん。人間は言葉...
出会い 外に出れば出会いがあるっていうのは、あなたの幻想だから。そう思いたい気持ちもわか...
ともに生きる 譲りあったりぶつかりあったりしながら、それでもだれかとともに生きていける能力の保...
自立 経済的に自立し、一人で生きられることは、べつに大人の証ではない。本当の意味で一人...
» つづき
正しい...
正しいことがいつも正しいとは限らないんだよ。だから世の中は難しいんじゃないかな。...
神経...
女の神経を逆撫でしない男はおらんし、男の神経を逆撫でしない女もおらん。人間は言葉...
勝利...
勝利というのは絶対のものではない。敗者が必要である。......
記憶...
三歳以前の記憶は、たいていのちに得た情報が組みこまれて、あたかもそれがはじめから...
器...
心にある器のふたを開けていないと、心には、何も入ってきません。何かを吸収したいな...
博打...
博打をするんは貧乏人や。ない金を増やそうとするから大怪我する。......
客観性...
「日本はもはやアメリカと対等」「どこの国にも熱烈な日本ファンがいっぱい」「世界中...
介護...
・介護のためにあなたの仕事を辞めることは、絶対にすべきではない・国民の権利として...
動き...
人の目の動きというのは、それがたとえほんのわずかであっても、気づくときは気づくも...
間違い...
人は「間違っているぞ」と言われたら、いや間違っているのは相手なんじゃないかと思う...
失敗...
失敗は誰にでもあり、その失敗にどう向き合うかで、人間はその真価が問われるのだ.....
偶然...
世の中には、ときどき、神様の意地悪としか思えないような偶然があるのよ。......
続ける...
ブログを続けられる人は、仕事としての報酬を得ているか、あるいはボランティアか、の...
能力...
自分にない能力を持った人間は、無条件で尊敬すべきじゃないかな。......
時間...
少し、寝ようか。時間がたつのを待つより他、どうしようもない。......
情報...
自分の世界に見える情報だけですぐに手一杯になっちゃうんだから。......
いちいち...
長く生きていれば、物事にいちいちびっくりしなくなるのは、仕方のないことでしょう。...
言葉...
今ある言葉が存在しないことによって成り立つ世界がある。......
苦労...
好いた女に嘘は吐かん。苦労はかけるかもしれん。けど、そんな苦労など吹き飛ぶような...
見る角度...
多くの場合、「苦手」なものを「普通」に思えるようになるプロセスとは、見る角度をち...
痛み...
痛みを感じないということは、恐ろしいことでもある。人間は痛みを感じることで、身体...
次...
次に会ったときに、謝るだけじゃなく、ちゃんと胸を張ってどんなふうに生きたかを報告...
拒否...
見たくもないものをやみくもに拒否したって、問題は解決しない。......
かなしむ...
ちがうよ。かなしむっていう、びょうきだよ。......
まっすぐ...
あたしたちは魚のプロです。素人に魚のことを訊ねられて、きちんと説明するのは当たり...
自分たちで...
いいんだよ、それでいいんだ。自分たちで話し合って、自分たちで決めて、自分たちでな...
都合...
たいへんね。わたしたち子供はいつでも、大人の都合に振りまわされるのよ。...だけ...
これから...
知らないことなら、これから知ればいい。ぜんぜん問題じゃねえ。......
楽譜...
人はそれぞれ、与えられた楽譜を必死に、演奏することしかできないし、そうするしかな...
終わり...
終わりっていうのはなあ、もっといろんなことが、がらがらと崩れるものだよ。 ......
誤解...
気にすることはないよ。人間には誤解というものがある。[病人に刃物、泡坂妻夫] ....
意味...
言葉はみな意味に疲れ果ててる ......
子どもを救う...
共依存ではありませんが、おそらく、今一番、注意したほうがいい「依存症」は、ネット...
アリバイ...
アリバイは、シンプルなものほど、強力だと思うんです。 ......
朝...
貧しく、汚職だらけで、時には怠け者という社会にも、あのすばらしく澄んだ夜明けがあ...