たとえ物理的に一人のときでも、
精神的には決して一人ではありません。
(英語)
Even when I’m physically alone,
I’m never spiritually alone.
(アライアン・B・コープ)
人は、誰でも淋しがり屋。
仲間がいれば、安心する。
ま、時には、
そういう気持ちが、
群集心理をつくり、
愚かな行動を生むケースもあるけど…
どうしたら、仲間の存在を感じられるか。
今なら、インターネットや携帯電話を通して、
同じ価値観、志向、趣味の人を
見つけられる可能性がある。
それが難しくても、やはり、
どこかで同じものを信じている人がいる、
多分…
でも、本当のところ、
大切なのは、仲間がいるかどうかよりも、
やろうとしていること、やりたいことが、
本気かどうか、だと思う。
本気なものには、人も集まってくる。
いい加減なものについていって、
損した気分には、誰もなりたくないから。
もし、「仲間がいないならヤメル」
程度のことなら、
仲間を求めること自体が、
勘違い(?)、調子のいいことかもしれない。
(ま、それが適切な時もあるけど…)
だから、
本当の仲間が集まってくるまでは、
心のなかで多くの仲間を感じて、
進んでいく決心をしよう。
【参考】
三国志(北方謙三)