時に、私たちは、人の美談よりも、…

時に、私たちは、
人の美談よりも、
失敗から学ぶものだ。

(英語)
Sometimes we may learn
more from a man’s errors
than form his virtues.

(ヘンリー・ワーズワース・ロングフェロー)

美談は、けっこうな割合で、
うっとうしがられる。

「昔は、?をやったもんだ。」
という言葉で始まると、
だいたい、今のやり方を責め、
昔を美化している。

しかし、それが、
「昔、バカなことをやっていてねぇ。
 ?ということがあったんだよ。
 でも、それがバカだって気づいてからは、
 ?ことをすることにしたんだ。」
と変われば、真実の話として、
心の琴線にふれる可能性も
増すんじゃないんだろうか。

ただ、それが誰にも
ピッタリかと言えば、
そうでもない。

美談でするどく動ける人もいれば、
美談につられて、だまされる人もいる。

失敗談で動ける人もいれば、
失敗談でマイナス思考になる人もいる。

だから、相手に合わせた会話が
必要なんでしょうね。目的は、
強さを誇示するのでも、
弱さを暴露することでもなく…

学ばせたいなら、やはり、
「人を見て法を説け」
ということなんでしょう。

【参考】
成功はどこからやってくるのか? ?「成功法則」の取扱説明書(岡本吏郎)


人生の短さについて(セネカ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です