人生の中で
起こってくる問題というのは、
必ずといっていいほど
自分の弱点を突いてきます。
弱点に気づかせ、チャンスを
くれているのですから、
感謝するべきものなのです。
(江原啓之のスピリチュアル人生相談室)
美帆さんからの投稿です。
「弱点を突いてくるから、
問題なんですよね。でも、
向かって行けば必ず成長できる。
人生の問題を忌み嫌うのは、
やめるようにしたいですね。」
自分の強みで
こなせちゃう事柄っていうのは、
きっと「問題」になる前に、
通り過ぎていってしまう。
小さい川のようなものでしょうね。
うちの自宅近くにもあります。
ゴミとか、ナイロン袋などが、
引っかかっているところって
だいたいが石で出っ張っていたり、
古いゴミが溜まっているところ。
そこの部分が
なめらかじゃないから、
引っかかってしまう。
人生においても、
弱点の部分だから、
引っかかってしまう。
川と同じで、
古くからの弱点には、
たくさんの問題が引っかかる。
本人が望まなくても、
弱点である限り、
そうなっちゃうんですよね。
ただ、川の場合は、
面白いことが起こります。
ゴミがある程度溜まると、
それが川の流れの抵抗となり、
ある限界を超えた時には、
川の流れが抵抗を払いのけ、
いっきにゴミを流すのです。
もしかしたら、
人生においても、
そんな瞬間があるかも
しれません。
古くからの弱点に
積み重なった問題が
あるきっかけで、
すべて解決しちゃうことが…
解決方法はどうあれ、
弱点をつかれたら、
学ぶしかないですね。