くやしくて泣けてくるぐらい、…

負けたのがほんとに
くやしくて泣けてくるぐらい、
たのしかったです。

(空の拳、角田光代)

負けるのは、
悔しいけれど、

悔しいと思うのは、
そう思えるほど、
がんばったってことでもある。

その、がんばったことは、
とても、嬉しいこと。

同著には、こんな言葉もあった。

「その手のひらが、
 名声も栄誉も金も
 つかまなかったとしても、
 そのかわりに嫉妬や敗北感といった
 負の何かばかりをつかんだはずがない。 」

勝って
「嬉しい」と思う気持ちも、

負けて
「悔しい」思いも、

人生の1コマにすぎない。

たしかに、
スポーツとか
さわやかな戦いであっても、

討論とか
言葉の戦いであっても、

勝ったという事実は、
人に自信を与え、

負けたという事実は、
屈辱感を与えたりする。

人によっては、
恨みや復讐心すら
持つ人だっている。

けれど、
1コマにすぎないものに、
あまりにもとらわれていると、

人生そのものの面白味を
失ってしまうかもしれない。

本当のところ、
人生の勝ち負けって、
目先の勝負の結果じゃないだろうな。

(参考)空の拳(角田光代)

No.5752

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です