ある事柄が完璧だと決め込んでしまったら、
その事柄はそれ以上よくならず、
ライバルに追い抜かれるのをただ待つだけだ。
(仕事は楽しいかね?、デイル・ドーテン)
本当のところ、
ライバルに追い抜かれるかどうかなんて、
考えなくてもいいと思う。
ただ、自分がそれ以上よくなる可能性を、
「完璧だ」という過信で取りこぼしてしまうのは、
非常にもったいない。
たとえば、完璧なアイデアが思い浮かんだ、
という気持ちは、どこかしら誤っている。
他では真似できそうにないものを生むことに、
そもそも、完璧はないからだ。
むしろ、完璧じゃないから、
真似できないかもしれないし。
いつも、
「もっと、いいものがあるかも」
という気持ちが大切かも。
ただ、今への感謝は失わずに。