逃避というのは、逃げ去ることではなく、…

逃避というのは、
逃げ去ることではなく、
到着することでもある。

(朗読者、ベルハルト・シュリンク)

どちらかと言うと、
「逃避」という言葉は、
良いイメージがない。

やはり、逃げている感じ。
現実から目をそらしている雰囲気…

でも、確かに、
どこかに到着地点を求めて、
離れたのなら、
他人には「逃避」に見えたとしても、
そんなことをかまう必要はない。

そうなんだよね。

そうそう、こんな経験があった。
かなり以前に、
某社の成功哲学本を購入して、
(普通の書店でも、よく見かけます…)
けっこう気に入ったので、
アンケートを送ったんだな。

そうしたら、たいへん。
その会社の100万円前後もする、
自己啓発システム教材の押し売り電話が、
毎日のように鳴り響くようになった。

電話口で熱弁する営業マンの
話し言葉には参ったね。
「あなたは逃げるのですか?
 決断を延ばすのですか?
 本を読んでも、そんな具合じゃ、
 成功はつかめませんよ。」

確かに、一理ある。
逃げているかもしれない。
ただ、成功を押し付けるそちらも、
どこか、履き違えていないか…
という気持ちが拭いきれなかった。

口頭や文書でハッキリと断っても、
そのしつこさは弱まるところを知らず、
結局は、電話側の機能で、
次々と変わる発信元電話番号を
着信拒否登録をしたくらい…

書籍自体に書いていることは、
今でも役立っているし、
たいへん勉強になったと思うが、

自分の思い通りにならないことに対して、
「逃げるな!」なんて言う資格は、
どんな人間にもないでしょう。

逃げているか、逃げていないかは、
到着地点を見れば、いつか、
自分で分かるはずなんですよ。
人に言われなくても、ハッキリと…

【参考】
働くことがイヤな人のための本(中島義道)


常識にとらわれない100の講義(森博嗣)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です