「見抜く価値のあるウソ」と…

「見抜く価値のあるウソ」と
「見抜いても仕方がないウソ」
というのがある。

(雑誌「プレジデント」、横田雅俊)

誰でも、ウソは嫌う。
ウソをつかれて、
それに乗せられてしまい、
損をしたら、怒りたくなる。

損害賠償もんの話もあるだろう。

しかし、
見抜いても仕方がないウソを
見つけたときに、いつまでも、
イジイジとそれを責め立てていると、
もっと大きなウソをつかせることになり、
本当に大きな損失に至ることがある。

ウソは嫌いだ、
という正義感、価値観も
分からないでもないが、

そのウソを見つけた時に、
その背景を探ってみれば、
ウソそのものよりも大きい
本当の問題が見えてきたりする。

そちらを解決する方が、
何倍も重要なのだ。

もし、相手にウソを指摘した時に、
「あ、この人は分かる人だ。
 この人にはウソはつけない。」
と自分を改めるような人間性の持ち主なら、
指摘することは賢明だけれど、

そうでない場合は、
ウソをつかせた背景を
探ってみた方がいい。

私の周りにも
ウソの常習犯がいるので、
その背景を探りながら、
いろいろと対応しているところです。

(参考)「失敗をゼロにする」のウソ(飯野謙次)


人生の短さについて(セネカ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です