人はある問題に
立ち向かおうと決めると、
自分で思っていたよりも
自分がずっと強いんだと気づく。
(ザーヒル、パウロ・コエーリョ)
ものすごく
本気にならなければ
乗り越えられないものもあれば、
ちょっと
本気になれば、
乗り越えられるものもある。
どれくらいの本気度が必要か、
っていうことは、
予想どおりになるとは限らない。
予想以上のことが
要求されていても、
心が立ち向かおうと
決めてさえいれば、
ちゃんと乗り越えられる。
ところが、
立ち向かおうって
いう気持ちが弱いと、
たいした違いじゃないことで
あきらめてしまう。
本気になるまでは、
簡単なことも乗り越えられない。
本気になったときには、
想像以上の力も出てきたり、
まわりからも助けがあったりする。
実は、このまわりの力が、
かなり重要な気がする。
がんばっている人、
ホントに本気な人、
あきらめない人には、
応援したくなるのが人情だ。
反対に、
簡単にやれることにも、
手加減している人には、
だれも助けの手は伸ばしてくれない。
立ち向かおうっていう気持ち、
ホントに大切だ。
今日、立ち向かっている人、
がんばれ、がんばれ!!
(参考)ザーヒル(パウロ・コエーリョ)
No.3971