最大の敵…

人間には、
自分以外には
ほとんど敵はいない。

人間は、
自分のまちがった判断や、
杞憂や、絶望や、
自分にさし向ける
悲劇的言動などによって、
自分自身に対して
いつも最大の敵なのである。

(幸福論、アラン)

こうじゃなきゃいけない、
って思うことが多いと、
自分を自分で苦しめることが
多くなるなぁ…
っていう実感が多い私です。

ひとつには、
うまくいかない場面が
必ずやってくるから、
それで、まず自分が苦しむ。

もう一つには、
他人の「こうじゃなきゃいけない」
と必ずぶつかるから、
それで、また自分が苦しむ。

人は、きっと、
他人を通して、
自分の欠点と戦っている。

自分ひとりだけの
生活だとしたら、
見えてこない自分の欠点が、

他人と何かいっしょに
やり始めることによって、
ハッキリと見えてくる。

うまくいかない時に、
邪魔しているのは、
だいたいにおいて、
自分のこだわりとか、性格。

こうじゃなきゃいけない、
と自分が思っている自分のそれが、
自分の敵になる。

もちろん、それは、
突き進むための味方でも
あるんですが、
引き際が分からないと、
そのバランスが難しいもんです。

(参考)幸福論(アラン)

No.4606

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です