小さな幸せを、…
噛みしめて、味わう。
小さな幸せは、
別の小さな幸せを連れてくる。
(九死一生、小手鞠るい)
テストでも仕事でも、
点数のつくことっていうのは、
結果がわかりやすい。
だから、
合否がわかれること、
目標を達成したかどうかわかること、
っていうのは、
惜しい結果だったとしても、
及ばなかったときには、
不幸な気分になったりもする。
もう少しのところまで
出来たんだっていう気持ちよりも、
結局ダメだったんだ、
という気持ちになってしまう。
テストで96点とれたとき、
あと4点のミスが何だったのか、
突き詰めれば、次回は、
100点取れるかもしれない。
けれど、
突き詰めすぎると、
プレッシャーやストレスになる。
100点も大切だけれど、
96点とれた努力を認めて、
幸せになることも大切なのだ。
それすらしなくなったら、
幸せはどこにもなくなるよ。
(参考)九死一生(小手鞠るい)
No.5961