カテゴリー: 優柔不断
2017年1月21日
一年は長いようで、案外短いですよ。焦ることはないけど、考えるべきことを先送りにしないように。考えない人は流されます。…流されちゃうのは誰のせいでもない。 (アレグロ・ラガッツァ、あさのあつこ)
2016年7月14日
あることを拒否されたからと言って、それは、…自身を拒否されたわけではない。一部分にしか過ぎないことを、全部がそうであるように一般化し過ぎないことも大事だね。… ダメなことを積み重ねて、誰だって成功…
2016年4月8日
オレたちは、その時々に、自分が正しいと信じることをするしかない。だけど、それが本当に正しいことなのか、立ち止まって、考えることも必要だ。自分を信じることと同じくらい、自分を疑うことも大切なのだ。 (空色の水晶王、折原みと…
2016年3月10日
何を持つのかは、まさにどう生きるのかと同じこと。… 自分にとって必要なモノや求めているモノが見えていないから、ますます不必要なモノを増やしてしまい、物理的にも精神的にもどんどんいらないモノに埋もれていってしま…
2016年3月9日
自分がやりたい、好き、と思うことは、やはりそれだけの意味があるもので、それをはじめたために若返ってくることさえある。自分の思いがけない能力が引き出されてくるのである。 (こころの処方箋、河合隼雄)