カテゴリー: 優柔不断
私たちがそれを始めないのは、 それが難しいからではない。 それを始めないから難しいのだ。 (英語) It is not because things are difficult that we do not dare; …
決断を瞬時に行なえる方でないと、一緒に闘う自信がありません。決断は瞬時に行なうもの。先延ばしにする人は延々と延ばし続け、結局決断できずに終わる。いいですか、世の中は、ふたつにひとつ。要は、やるかやらないか、なんです。 (…
人の成功や幸福というのはその人が何を受け取ったかではなく、どんな貢献をしたかによっている、そしてそれはすべてその人の自己愛につながっている。 (きっと飛べると信じてた、オグ マンディーノ)
苦労なんてぜんぜん楽しいことではないし、人によってはそれですっかり挫けてしまって、そのまま立ち直れないケースだってあるかもしれません。でも、もし今あなたが何らかの苦境の中にあって、そのことでずいぶんきつい思いをなさってい…
人というものはすごいものだ。 どんな可能性を秘めているか、計り知れない。自分自身でさえ気が付かない鉱脈を奥深く抱えている。 (ラストラン ランナー4、あさのあつこ)
金も名声もないが、やつには時間と自由がたっぷり。将来の保証なんて当然ないけどね。豊かさは銀行預金の額だけでは決まらないってこと。 (IWGP12 西一番街ブラックバイト、石田衣良)
顔立ちや体形や肌の色はひとそれぞれちがう。だが、そんなのは些細なことだ。置かれた環境のなかで、少しでも心地よく楽しくあれるように、だれもが日々を生きている。 (愛なき世界、三浦しをん)
まず、自分の感情を観察する。自分はどう感じているのか。今の気分はどうなのか。そういったことを自問する。この「自覚」ほど大切なものはない。これが充分にできていれば、感情を除いた思考ができるようになる。 (悲観する力、森博嗣…