カテゴリー: 批判・中傷

権力に対して猛烈に反抗する人は、 その態度自体をもって彼(その人)が 権力的な人であることを示している。 (働くことがイヤな人のための本、中島義道)

つづき 権力に対して猛烈に

ここは死んだ気で褒めなされ、 褒めねば負けまする。 (NHK大河ドラマ「利家とまつ」)

つづき ここは死んだ気で褒め

曖昧にできるなら、 適当でいいなら、 伝えなくてすむなら、 口をつぐんでいればいい。 ありきたりの言葉で事足りる。 しかし、そうはいかないのだ。 言いたいことがある。 聞いて欲しいと願う。 だとしたら、どうすればいい。 …

つづき 曖昧
いい言葉,名言

世の中にいる人間は、 一人として同じではない。 自分と違う人間が沢山いる。 それを知っているだけで、 貴方はほんの少し 生きやすくなるかもしれない。 (本質を見通す100の講義、森博嗣)

つづき 世の中にいる人間は、…
いい言葉,名言

嫌いだなという感情は、 その人と同じ地平にいるから 生じるものなのである。 同じ地平にいれば 害を受けそうな気がして、 嫌になり、身構えてしまう。 そうではなくて 離れたところから眺めれば、 「またそんなことをしている」…

つづき 嫌いだなという感情は、…
いい言葉,名言

何が失敗かなんて、 まだわからないよ。 (家族シアター、辻村深月)

つづき 何が失敗かなんて、…
いい言葉,名言

評価が定まるのは、 常に後になってからだ。 もしかしたら、 間違っているかも知れない。 だからこそ、 いま自分が正しいと信じる選択を しなければならないと私は思う。 決して後悔しないために。 (銀翼のイカロス、池井戸潤)

つづき 評価が定まるのは、…

「みんな、そう言ってるわよ」と 付け加える人がときどきいますよね。… 「みんな言ってるよ」も「いかがなものか」も、 自分だけの意見とせず、 無言の大衆を味方につけよう という言い回しに聞こえる。 (叱られる力…

つづき 味方
いい言葉,名言

幸せって、人によって 全然性質が違いますからねえ。 一緒になれただけで幸せ、 一緒になった不幸せ、 一人でも幸せ、 たくさんいても不幸せ。 (ラストレター、さだまさし)

つづき 幸せって、人によって…
いい言葉,名言

幸せだから笑うのではない。 笑うから幸せなのだ。 (アラン[下りのなかで上りを生きる、鎌田實])

つづき 幸せだから笑うのではない。…