カテゴリー: 見えるモノ
2016年5月28日
世の中の多くの人は、「幸せのハードル」を高く上げすぎているのではないかと思います。 幸せというものを、もっと気楽に考えてみてはいかがでしょうか。そうすれば、小さな幸せは日常の中にたくさんあることに気づくはずです。 (50…
2015年9月4日
多くの場合、 「苦手」なものを「普通」に 思えるようになるプロセスとは、 見る角度をちょっとだけ 変えることに過ぎないのである。 (心にとどく英語、マーク・ピーターセン)
2014年9月24日
あなたは今も、どうやって 嘘をつこうか考えていますね。 どうやって金をつくり、 ギャンブルをしにいくか。 成功は物と金をいかに手にいれるか だと、心の底で信じている。 いつも自分を正当化して、相手の わずかな傷も許さずに…
2014年8月26日
人間って幸せになれる金額が それぞれちがうのよねえ。 そりゃあお金はあるに 越したことはないけど、 たくさんあればいいって ものでもないのよ。 その人に合った金額 っていうものがあって、… いきなり宝くじで …
2014年6月18日
人をうらやんだり嫉妬したりせず、 こいつはこいつ、自分は自分と 無理せず思えるようになったのは、 いくらか成長した証かもしれない。 (忘れ物が届きます、大崎梢)